202205鷹匠公園・最終回です^^
撮影日:5月14日
鷹匠公園の隣に三翠園があります。
このホテルの入り口に山内容堂が下屋敷を設けた際に建てられた長屋があります。
本格的な武家長屋としては全国的に数少ないとのこと。重要文化財に指定されています。
これにて鷹匠公園シリーズ・完結とさせていただきます。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
スポンサーサイト
[ 2022/06/16 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
202202室戸・助手編です^^
広い心でご覧ください^^
撮影日:2月11日
廃校になった小学校を使っているのが
良く分かると思います。
机と椅子を見た時、懐かしいな~~と感じました。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2022/02/18 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
202201仁淀川河口大橋第8章です^^
撮影日:1月15日
以前のシリーズ、もうちょっと残っていますので
こちらの方にもお付き合いください。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
夕焼け写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2022/02/02 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
202201ヤシイパーク第2章です^^
撮影日:1月22日

ヤシイパークと言うだけあり、ヤシの木が沢山あります。
ヤシの木を絡めて夕景を撮影してみました。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
夕焼け写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2022/02/01 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
今日も過去の画から・・・
大阪・鶴見緑地で撮った画です。
ここは一年を通して色んなお花が見られるので
助手のお気に入りの撮影場所でした。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2021/03/30 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)