202301早朝から第4章です^^
撮影日:1月21日
土佐山村に向けて走りながら、山の風景を撮って来ました。
高知は海から山が近いです!
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
スポンサーサイト
[ 2023/01/26 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
202211住吉海岸の夕景・最終回です^^
撮影日:11月26日
灯台に灯が点ったので僕達も帰りました。
これにてこのシリーズは完結です。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
夕焼け写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2023/01/06 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
202211コスモス第2章です^^
撮影日:11月12日
毎年、ここでコスモス撮影をしています。
駐車場もあるので、ゆっくりと撮影を楽しめますよ。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2022/11/22 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
202210内ノ浦第5章です^^
撮影日:10月5日
先週の土曜日は撮影に出かけましたが、処置が出来ませんでした。
なので、以前のシリーズを続けます。
鳴無神社のお社です。
歴史を感じる佇まいですね。
祭られているのは一言主命だそうです。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2022/10/24 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)
202207高知くるり散歩第4章です^^
撮影日:7月17日
くるり散歩のシリーズも少し残っていますので、続けさせていただきます。
岸壁を後に次に行ったのは南国市十市にある石土池です。
ホテイアオイが咲いている時期だと思い、助手を喜ばせるために向かいました。
少し咲いていました。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
[ 2022/07/28 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)