助手も過去の画から・・・
広い心でご覧下さい^^
JR高松駅から徒歩数分の所にある玉藻公園です。
天守閣は無いけれど、素敵な公園でした。
本日も申し訳ありませんが、コメント欄を閉じさせて頂きます。拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
スポンサーサイト
[ 2020/09/12 ]
香川 |
TB(-) |
CM(-)
玉藻公園・助手編です^^
僕の分は終わらせましたが、助手の分が残っていました。
お蔵に入れようかとも思いましたが、お怒りの声が
聞こえるような気がしたので、アップします^^
広い心でご覧ください^^
撮影日:5月3日

良い景色ですね~ 助手は飛び石もガラス窓に写りこんだ情景も青空も・・・と欲張ったみたいですw

天守閣が無いので、櫓を撮りたい!とわざわざ全景が見える所に行って撮影^^ 助手も頑張っておりました^^

撮りたいものをドン! 助手らしい画です^^

回廊の下の木組を撮りたかったみたいですが、ついでに魚も入ってくれてラッキーと喜んでおりました^^

助手に「これは何?」と聞くと、「写り込み」の一言でしたw
玉藻公園のブログを作っていると、助手は毎回「讃岐うどんは美味しいね~」と言います。
「明日、乾麺でも買ってきたら?」と言うと、「本場で食べたいの!」と・・・
うどんは僕も好きだからな^^
又近い内に高松に行くことになるんだろうな^^
拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
玉藻公園・最終回です^^
撮影日:5月3日

空の点はゴミではないですよ~ 飛行機ですw

角からお侍さんが出てきそうですね^^

この画が今、赤提灯に飾られています^^

こう言う門って風情があって良いですよね~~

船が出て行く・・・乗りたいな~と指をくわえて見送る僕w
長らくお付き合い頂いた玉藻公園シリーズも皆様のおかげで
最終回を迎えることが出来ました^^
始めて訪れた玉藻公園でしたが、庭園の美しさに驚かされ
助手も凄いお庭~と喜んで撮影しておりました^^
又、高松にうどんを食べに行った時は寄ろうかな^^
拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
玉藻公園・助手編です^^
広い心でご覧ください^^
撮影日:5月3日

助手はこの飛び石が、何故か気になったらしいです^^

門の内部が写らない!と言う事でかなり明るくしたみたいですね~ ハイキーw

助手には珍しく花を暈してるじゃないですか^^ 今回は建物の方が良かったみたいです^^

僕もこう言うのを見つけると撮ってしまうんですが、今回は助手に先を越されましたw

今年初めてであった藤だったそうですが、まだ早かったようで、殆ど咲いていない・・・とぼやきながらの撮影だったようです^^ それでも花を撮る助手w
助手の画のアップ頻度が少なく、調べてみると蔵に随分埋もれていました。
と言う事で、今週末は3日連続で助手の画をお送りしました^^
これからは埋もれないようにアップしていかないといけませんね。
拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
玉藻公園・第4章です^^
撮影日:5月3日

これだけ綺麗な状態を保つと言う事は、管理している方が頑張っておられるんですね~~

松の緑が目に沁みます^^

松の幹って良く見ると面白いですよね~

行ってみたいな、他所の国~と行きたいところですが、ここは瀬戸内海の島々にわたるフェリーの発着場です^^
皆さん、このシリーズもそろそろ飽きて来られていませんか?
次回が最終回となりますので、
後一回だけお付き合い頂ければ嬉しいです^^
拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking