7月23日京都・大阪駅・天保山を巡った日の
知恩院編です^^

この柱であの大きな知恩院の三門を支えているって思うと凄いですね!昔の建築技術の確かさを感じます^^

長い階段だ~~階段の上に本堂があるはずなんですが、暑さに負けて上がれませんでした(^^;友禅苑に向います。

その前に三門を横からもう一枚^^

友禅苑に入ってすぐ目に付くお池の中に佇む観音像

枯山水の庭 幽玄の世界ですね~~
本堂の方には力尽きて上がれませんでしたが
友禅苑の庭園を後何回かに分けてお届けしますので
よろしくお願いします^^
もう少し涼しくなったらあの階段を踏破して
知恩院を制覇してみたいです^^
上にも歴史ある建物や素敵な庭園があるみたいですので^^
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト