冬の長野撮影紀行・第2章です^^

モノクロ撮影でも加工でもありません。そのままの画がモノクロです^^

真っ白な情景を撮影してみて、後の処理でここまでにはなりました。でもこれが限界です(^^;

自然湖にはその場に生えていた木々が残っています。 自然の力を感じる場所でした^^

橋好きな僕のために連れて行って頂いた桃介橋です^^ 全体を捉えるのがとても難しい橋でした(^^;

妻籠宿で見つけた飾りです^^ こう言うのを撮ると助手がご機嫌斜めになるんですが、僕も色々練習しないと!

障子に書かれたお品書き^^
信州の冬はとても美しい情景を楽しめました^^
二枚目の画は撮った瞬間は真っ白だったんですが
色々触ってやっとここまで景色が見えるようになりました^^
雪が降っているのが良く解る画です^^
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト