新年一発目の新シリーズ開幕です^^
1月4日、撮影に出かけないと、本当にネタがなくなってきそうなので
寝正月で重くなった体に無知を打ち、撮影に出かけることにしました。
さてどこに行こう?
色々悩んだ結果、久しぶりに舞子公園に行って、明石海峡大橋を撮ろうか?
夕景とライトアップされた橋も撮れたら良いね^^と助手と二人で出かけました。
現地に着くと、え?空からなにやら冷たいものが・・・(^^;
え~~~ 雨が降ってきたよ(爆)
新年一発目の撮影がこれと言うことは今年も雲に悩まされる撮影になるのだろうか・・・

まずは明石海峡大橋の全景です! 空・・・このときは小雨が降っておりました(^^;

海上プロムナードの中で撮影 WBの設定を変更すると、宇宙ステーションみたいw
真ん中の木橋から足元を見るとガラス張りで、下が丸見えです・・・高い所、気持ち悪いんですよね~~

寒さをしのぐため、公園内にある旧武藤邸に入り、室内撮影もしてみました^^

こちらは孫文記念館の室内の天井にある飾り(?)です^^

やっと明石大橋にライトがともり始めました^^

ライトも色変わりするのですが、このレインボーバージョンは一時間に一回、5分しかありません(^^;
寒い中待ちました~~~
ダイジェストに夕景が出ておりませんね(^^;
画を見ていただくと解るように、夕景には出会えませんでした・・・
海からの風が吹いて寒い中、待ったレインボーカラーは助手も大喜びで撮影しておりました^^
このシリーズは明石海峡大橋シリーズと邸宅シリーズに分けようと思っています。
一月は所用がつまっていて、撮影にいける日が少なくなりそうですので
沢山の画をここで撮って来ましたので、長くなると思いますが、お付き合いのほど、
よろしくお願いします。
拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト