さすが京都ですね、眩しいばかりの緑が素敵です。
コケが生い茂った緑とモミジの緑で写真が生き生きしているようです。
いいフレーミングで見ていても落ち着きます。
紅葉になったら行きたくなりました。
おはようございます!
どこを向いても緑! 良い場所ですね~
春や秋ぐらいだと、汗もかかず、涼しく過ごせますかね、
おはようございます(*^_^*)
秋には真っ赤に色づくんでしょうね♪
期待してます(*^_^*)
青々とした葉っぱの匂いがしてきそうです)^o^(
☆☆
紅葉の時期も勿論美しいのでしょうが、この時期の『青もみじ』も捨てたものではありません。目にやさしい、酸素もどんどん放出してくれる。いいことだらけです。
しかしなんですね。暑い夏を避けると、必然的に混みだす紅葉の時期が間近になるんですね。それを逃すと、凍えるような冬ですね。京都観光も楽じゃありませんね。
綺麗な緑の光景
涼しそうに見えますが
やはり、散策してると汗ダラダラでしたか・・・?
お疲れ様でした
苔むしたお庭、緑いっぱいの
お写真を拝見していると爽やか気分になりますね。(*^-^*)
その陰には土佐けんさん
助手さんの汗だくの努力を忘れてはいけませんね。
本当にお疲れさまでした!
感謝していますm(_ _)m
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
みんな大好きな紅葉。何枚撮っても飽きない不思議な魅力が有りますよね!
それにしても歴史あるお寺の苔むした感じ、たまりませんね~(^_^)
やっぱり京都は良いなぁ羨ましいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おう、常寂光寺ですね。
緑に覆われていて、清々しいですね。
苔も綺麗ですね。
一枚目、下から撮っていますね。
私は上から、下に向けて撮りました。笑)
昨年紅葉の頃に訪れたことを思い出しました。
本当に、良い所ですよね。
全部ポチッ!
緑の写真で涼しさを頂きました。
紅葉にならなくても、夏の緑の清々しさもいいですね。
撮影者は汗だくで、拝見している者は涼を得て、申し訳ありません。
絵を見ているだけで、街の喧騒も聞こえない静寂の世界。
そして、涼しささえも感じる所ですねー。
こんな空間をゆったりと歩いて見たいものです。
拝見している私はとても涼やかな緑を堪能させていただいておりますが、
お写真撮るには暑いですよね~。
石段とか多いですしね。
そちらは大雨なんでしょうか?
TV報道を聞き間違えでなければ・・・台風も来ていますし☆☆
京都の緑、最高ですね。
今行かずして何時行くのでしょうと
思えてきます。
1枚目、3枚目、最高にお気に入りです。
涼風と葉の香りが届きます。
でも汗だくなんですね、、、お疲れ様でした。
常寂光寺大好きです。
嵯峨野はお寺もいいのですが
あんがい里山らしい風景も
いいんですよねぇ。
応援ぽち
土佐けんさん、こんばんは。
本当に緑が美しく、ストレスなんてぶっ飛びそうな景色です。
そんな風景を汗だくになりながら撮影して頂いたことに感謝です!
こんばんは。
清涼感たっぷりの緑ですね^^
日頃の疲労が癒されそうです^^
画像の一部に陽の光を入れると奥行きが増すんだとすごく実感しました。
自分でも意識して撮ってみよう^^
全部ポチです♪
こんばんは。
今日は花火を撮りに行っていて遅くなりました。
土佐けんさんといえば、大阪港の夕焼け写真ですが、こういう庭園の
引き締まった緑の写真も得意ですよね!
緑が鮮やかで綺麗ですね~
苔生した斜面もさすが京都といった感じです
写真ではものすごく涼しそうな感じがするんですけどね(笑)汗ダラダラでしたか(^_^;)ご苦労様でした
こんばんはー
常寂光寺の静寂感がとっても感じます。
何よりも、このグリーンの景色がええですねー
次回、関西に遊びに行ったら、絶対に常寂光寺をプランに入れよう!
って思いました。
ほんと、ええ写真見せてもらってありがとうございます!
秋はほんとうに綺麗ですよ。
でも、人だらけだけど(^^ゞ
緑の方が風景としては美しいですよ☆
皆さん、いつもありがとうございます。
ララさん、この時期の京都のお寺は緑がとても綺麗です^^
苔も良い感じですよね~~画からは暑さは伝わらないと思いますが
とても暑かった日です(^^;
紅葉の時期・・・ここも凄い人出になりますよ~~
ほーたてさん、ここは本当にどこを向いても緑でした^^
空気は美味しかったですよ^^
春はここはサクラが無いので、良いかも^^ 秋はとんでもない人出になります!!
チップママさん、秋には綺麗でしょうね~~ 期待しないでくださいw
あの人出の中に飛び込む勇気は僕にはありません(^^;
行ったとしても画は撮れないかも(爆)
AzTakさん、京都は春夏秋冬、綺麗ですから、いつ行っても人は沢山います^^
一番少ないのは夏ですかね~ 京都の夏はハンパ無く暑いですからね!
由乃さん、画からは涼しそうに見えるでしょ^^
実際は汗ダラダラでした(^^; でもとても綺麗なお寺でしたよ^^
よしみ70さん、僕の画でさわやかな気持ちになって頂けるなんて、とても嬉しいです^^
撮影した僕と助手は汗だくでしたが、頑張った甲斐があります^^
そのお言葉を励みに又、どこか良いところを捜して撮りに行こうと、力が沸きます!
鍵コメさん、本当に緑は豊かでした^^ 秋には素晴らしい紅葉が見られるみたいです!
でも凄い人出になるとの事、無理して行っても空を向いて撮ることしか出来ないでしょう(^^;
abutanさん、秋には多分ここには出かけられないと思いますので、緑豊かな時期に
行って来ました^^ でも暑かった~~
京都は本当に良いところです^^ 今は暑いので、もう少し暑さが和らげば又行ってみようかな^^
鍵コメMさん、とても緑が綺麗なお寺でした^^
画から涼しさが伝わりますか? 暑かった日でした~~
何本、スポーツドリンクを飲んだやらw
梅サクラさん、常寂光寺に秋に行かれていましたね^^
綺麗な紅葉の画を思い出します^^ 秋に行きたいのですが、僕達は週末にしか行けません(^^;
週末となるととんでもない人出・・・行けないんだろうな・・・
masaさん、涼しさを感じていただき、ありがとうございます^^
秋の紅葉には出かけられないと思いますので、夏の緑と言うことでw
嬉しいお言葉を頂き、汗だくで撮ってきた甲斐があります!
さゆうさん、ここは町から離れていますから、この時期はとても静かなお寺です^^
涼しさを感じていただけますか^^ 夏の京都は暑いですから
撮影した時は汗だくでしたよw
はちみつさん、画から涼を感じますか^^
夏の京都のお寺となると、暑い上にきつい階段があり、汗だくですわw
大阪は雨は降りませんでしたよ^^ ご心配頂き、ありがとうございます^^
台風、少し心配ですね!
aunt carrotさん、夏の緑のお寺もとても綺麗ですよ^^
人も少ないし、京都の夏の暑さを覚悟の上でおいでくださいw 本当に暑いですよ!
お気に召していただいて、汗だくになって撮影した甲斐があります^^
よっちんさん、常寂光寺は初めて行きましたが、落ち着いた風情のあるお寺ですね^^
でもこれが秋になると凄い人出になるんですよね(^^;
多分秋にはいけないだろうな・・・
tsunomagariさん、え?僕の画でストレスが飛んでいきますか! 嬉しいです^^
そのお言葉で汗だくになって撮影したことが報われます^^
ゆみbooさん、清涼感たっぷりですか^^ 疲れが癒されるなんて嬉しいです^^
暑い中、撮影を頑張った甲斐があります!
京都の夏は本当に暑いですよ~~
カワイさん、花火撮りに行っておられたんですか! 楽しみにしていますよ^^
僕と言えば、大阪港の夕焼けですか^^ 京都も好きですから、沢山撮っていますよ^^
Lovely Blueさん、夏の京都のお寺、緑や苔がとても美しいです^^
画から涼しさを感じますか^^ 撮影した本人は汗ダラダラでへとへとでした。
しんさんが撮影した 蓮、何本飲んだことやらw
onorinbeckさん、この時期は暑いこともあり、訪れる人も少なく、静かでしたよ^^
僕の画が、今度関西においでになる時の参考になるなんて、とても嬉しいです^^
次の関西旅行は京都も伊丹も・・・となると忙しいですよw
小太郎さん、ですよね~~秋は本当に綺麗と聞いております(行ったことないし(^^;)
行かれたことがあるんですね? 凄い人出は想像がつきます!
青紅葉の常寂光寺も綺麗ですよね^^
コメントの投稿