今年も後1週間を残すのみとなりました。
毎年恒例の総集編をお送りします^^
今回は来年のカレンダーに採用された画を並べていきます。

1月に選ばれたのは、四天王寺の転法輪です^^ 回っております^^

2月に選ばれたのは城南宮の枝垂れ梅です^^ とても綺麗でした~
明日は3月・4月になります。
なお、カレンダーは非売品ですw
拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。
風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
この梅覚えてます^^
桜とまた違う美しさ
そして赤の絨毯(#^.^#)
素晴らしい~~
非売品にしないで販売して~ぇ(*^^)v
○○ちゃんにもそう伝えたんだけど(笑)
おはようございます。
流石カレンダーを作られただけに素晴らしい画ですね。
2枚目の画には目が釘付けになりました。
イヤー、素晴らしいです。
この梅の花
綺麗ですね
この季節にみるととても新鮮です
ポチ!ポチ!
おはようございます。
2月のしだれ桜素敵です( ‘-^ )☆☆
どちらも好きだなぁ~☆
当然のことでしょうが、総集編に登場するだけあって、見事な画です。まめに見てまめに撮り歩かなくては、このレベルにはならないことでしょう。
おはようございます。
一昨日、今年最後の墓参りの帰り四天王寺さんに行ってきました。
その時もクルクル回ってましたよ 転法輪
私も回してきました(笑
良いですねー。
土佐けんさんのカレンダー、
めっちゃ綺麗そうやわー。
枝垂れ梅、ものすごく綺麗(^。^)
こんにちは。
私も明日から総集編の予定です。休みがなくて撮影に行けないから
だけど。
土佐けんさんのカレンダーなら欲しいですね。秋の写真を選ぶのは
大変だったでしょう?
素晴らしい2枚。
1月と2月に選ばれるだけあります。
2月のカットなんて素敵過ぎですよ^^
次は3月・4月ですか。
かな~り楽しみです。
四天王寺の転法輪のように
歳月は回って今年も残り数日となりましたね!
城南宮の枝垂れ梅
思い出しまします~ d(⌒o⌒)b
土佐けんさん、助手さま、こんにちは^^
長いことまたご無沙汰しました。
クリスマスも終わり、今年もあと少しですね。
こうしてまたお邪魔できたこと嬉しいです(^^)
2枚目のお写真、綺麗ですね。
光と影、コントラス、来年はこのような写真が撮れるように頑張ります。
冬至が過ぎ、日が少しづつ長くなりますね。
寒さが増しますが、春がまた近づきます。
お写真を拝見していたら何だか嬉しく元気になります。
写真の力ってすごいですね。
P☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
今年も後わずかですね。
良い年になりますように。
応援。
1年の締めくくりですね。
私も例年のように月ごとの1枚をまとめたいのですが、
なかなか時間がとれません。
ようやく今日年賀状を仕上げて、明日から撰んでみます。
こんばんは
素敵なお写真ですね
どちらも、選ばれるべき作品だと思いました
残りも楽しみです
今晩は
今年城南宮に行ってなくて、、、
綺麗な梅を拝見出来て、、、来年は行こうと^^
俺も今日は(歯)を抜かれて
食べるのもつらくて、、、、^#
明日のために早く就寝して
体調を整えてくださいね!!!
2月の城南宮、絶賛です☆
えっ?土佐けんさんてプロなの?^^
こんばんは
紅白の枝垂れ梅が素晴らしいですねー
地面の苔も引き立てますね
こんばんは!
1月2月のカレンダーのお写真、さすがですね。
非売品ですか?(笑)
城南宮って枝垂れ梅で有名なんですね。
昔、えだたれ と読んで笑われた記憶が・・・。
明日、辛いでしょうが頑張ってくださいませっ。
皆さん、何時もありがとうございます。
先日受けた大腸がん検診で陽性反応が出てしまい、
大腸の内視鏡検査を受けることになりました。
それが明日です・・・
一度も受けたことがないので、不安と恐怖で一杯ですわ~~
下剤を飲みました・・・
これからはトイレとお友達にならないといけないと思われますので
本日は早めに休ませて頂きます。
これをもってお返事とさせていただきます。
明日、頑張ってきますね(^^;
総集編、始まりましたね~
そういえば、梅も、もうすぐだ☆
おはようございます。
私も10月に大腸検査しました。
薬で眠っている間に終わってしまいました。
きっと大丈夫( ‘-^ )b
頑張ってくださいね(^_-)-☆☆
おはようございます🎵
良いですね~ 今年撮った中からその月のベストを選んでカレンダーにする(^_^)
とてもいい企画だと思います。私もやって見ようかな?
厳選しただけあってどれも力作ですね。一枚目の切り取りも素敵だし
二枚目の暈したピンクの垂れ梅が全体の雰囲気をより醸してると思います(^_^)
なんと~カレンダーですか
撮りにいっててもカレンダーになると
思えば力がはいりますね~
2月・・・やっぱり城南宮のシダレ梅ですよね
ここに行ったのはこのあいだのように思うのに
もうやがて1年になるんですね~はやい・・・
皆さん、いつもありがとうございます。
検査は終わりました!
仕事をするより体力を使ったような気がします。
帰宅後、暫く寝ていて、今、目が覚めましたが
まだ、本調子ではないので、お一人づつにお返事を
返せず、申し訳ありませんが、又、寝かせていただきます。
明日には元気になると思いますので
本日はこれにて失礼します。
コメントの投稿