fc2ブログ










201801高知への帰省・ダイジェスト

新シリーズ開幕^^
12月31日から1月4日まで高知に帰省していました。
撮影に出かけたのは二日だけ・・・毎日毎日飲んだくれていましたw
あまり遠くに出かけることが出来ませんでしたが、
実家の近くの風景や市内にある龍馬が生れた町記念館や
高知よさこい情報交流館に出かけて見ました^^
今回はその様子をダイジェストでお送りします。

高知1
実家は高知市内なのですが、長閑の風景が広がります^^ 小鳥も沢山居ます! 助手が望遠レンズを持って来たかった~とw

高知2
龍馬が生まれた町記念館での撮影です^^ 乙女姉やん、龍馬、長次郎が迎えてくれます^^

高知3
やはり夕景好きな僕達、龍馬が泳いだ鏡川で夕景撮影を楽しみました^^

高知4
高知よさこい情報交流館での撮影です^^ よさこい祭りの情景をジオラマで再現していました^^

あまり撮影に時間が取れなかったのですが、
次回からはそれぞれの場所毎にお送りしたいと思っています^^
お付き合い頂けたら嬉しいです!

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
感謝しながら読ませて頂いています。
拍手コメントを下さる方にはお返事が出来ず、申し訳なく思っております。

風景写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
スポンサーサイト



[ 2018/01/09 ] 高知 | TB(-) | CM(22)

う~ぅんなんだろっ
小さな野鳥じゃないねっ

群れ(こんなに)
渡り鳥かなぁ??

夕陽のあったかいこと^^
いつまでも見ていられます(#^.^#)
[ 2018/01/09 03:41 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/01/09 06:48 ] [ 編集 ]

おはようございます
スズメが?たくさんですねー
チリ一つない夕景良いですね〜
[ 2018/01/09 07:43 ] [ 編集 ]

故郷の空気、水、食べ物、鮭、…みないいものなんでしょうね。肩ひじ張っている日常をどこかでリラックスさせないと。そんな絶好の機会だと思います。
[ 2018/01/09 08:10 ] [ 編集 ]

良いお正月でしたねーー!
高知の人は、ほんと飲むもんね。
僕の友達は高知空港の方に住んでますが、
飲み方ハンパ無いですもん(笑)
[ 2018/01/09 08:57 ] [ 編集 ]

おはようございます。
高地と言えば竜馬ですね、そしてよさこい。
どんな絵が出てくるか楽しみです。
夕景が綺麗ですね。
[ 2018/01/09 09:25 ] [ 編集 ]

おはようございます。
高知はいいところですね^^
良い所で育ったから感性が研ぎ澄まされてよい写真が撮れるんだと思います。
今日も応援&拍手☆彡
[ 2018/01/09 09:41 ] [ 編集 ]

ご実家は
のんびり出来たようですね
いいお正月でしたね~
1枚目の鳥、なんでしょうか?
沢山飛んでてびっくりです
[ 2018/01/09 12:11 ] [ 編集 ]

こんにちは~土佐けんさん!(〃^ー^〃)

わおっ!? 高知の空は↑こんなに小鳥がうじゃうじゃ飛んでいるのですか?圧巻ですね~~

龍馬が生まれた町記念館の「乙女姉やん」は迫力ありますね。
NHK大河ドラマ「竜馬が行く」は福山さんファンなので全話観ましたが
あの時の寺島しのぶさんの「乙女姉やん」も凄く元気がありました。

吸い込まれそうな夕景・・美しいです。♫♫”
[ 2018/01/09 13:52 ] [ 編集 ]

こんにちは。
やはり高知では飲んだくれ週間でしたか~
これは高知の大自然風景は期待出来ないかなあ(笑)
楽しみにしています。
[ 2018/01/09 14:37 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

高知では、ゆっくり出来たみたいですね♪良かったです。
今回は、高知のダイジェスト版ですね・・・。
見事な夕景・・・きっと龍馬さんも、この夕景はご覧になられたのでしょうね!!
そう思うと、高知の一つ一つの光景が、感慨深いですよね!!
これからのお写真、楽しみにしています♪

全部ポチッ!!
[ 2018/01/09 15:18 ] [ 編集 ]

会社は龍馬が生まれた町記念館から徒歩5分くらいなんですが・・・・
高知にこんな景色の所ありましたっけ(笑)
馴染みのある場所を自分以外の人が撮ったものって見るの楽しいです^^
[ 2018/01/09 15:57 ] [ 編集 ]

最初のお写真、すごい鳥の数ですね!
何の鳥だろう。。。?
高知のお写真楽しみにしてます(^.^)
[ 2018/01/09 18:26 ] [ 編集 ]

高知、たくさん紹介して下さい♪
今年は遊びに行きたいと思っています☆☆
[ 2018/01/09 20:10 ] [ 編集 ]

土佐けんさん・助手さん

こんばんは。
1枚目、すごい数の鳥ですね! 鳩かな?

お正月の三が日は高知の方も天気が良かったようですね!

明日からの分も楽しみです。

ポチっと!

[ 2018/01/09 20:33 ] [ 編集 ]

帰省すれば飲んだくれるのが
当然のことですよねぇ。

私は朝からウロウロするので
向こうの家族にはあきれられています。

応援ぽち
[ 2018/01/09 20:56 ] [ 編集 ]

今晩は
わ~ヒッチコックの鳥を想像するくらい
多くの鳥が飛んでますね~?知ってる人は少ないな(爆

綺麗に染まった夕景に
心癒されます。
高知って言えば(達磨夕陽)が
有名ですよね~
行って見たいな(笑
[ 2018/01/09 22:24 ] [ 編集 ]

高知ですか~
なかなか行くことの出来ない私は
あこがれますね~
夕景が素晴らしいです(^_^;
さすが土佐けんさん~
きまってますね(^◇^;)
[ 2018/01/09 22:30 ] [ 編集 ]

こんばんは。
高知といえば龍馬ですね。
教科書から消えるなんて断固として許しません!(笑)

鏡川の夕景、きれいですね。
お二人で眺めるとなお、きれいですよね。
[ 2018/01/09 22:41 ] [ 編集 ]

土佐の高知の~♪という歌を思い出します

土佐けんさん、お帰りなさい^^
ご実家で楽しい団らんをお過ごしになったご様子、なによりです。
龍馬にお姉やん、郷士が勢ぞろいの記念館、素敵ですね!
今年の大河は西郷どん、きっと龍馬の出番も少なくないはず。楽しみですね!
素敵な土佐の写真をありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
[ 2018/01/09 23:06 ] [ 編集 ]

「毎日毎日飲んだくれていました」
イイですね
お正月ですからね(*^▽^*)
楽しいことが一番です
ポチ!
[ 2018/01/10 00:01 ] [ 編集 ]

お返事

皆さん、いつもありがとうございます。

デコさん
この鳥達は雀です^^ 僕と助手が通るとバタバタと飛び立つのが面白くて
追い掛け回していましたw
夕景は綺麗でしたよ^^


鍵コメさん
お忙しい中、いつもありがとうございます^^


ぼびぱぱさん
雀がたくさん居ました^^ 歩くと飛び立つんですよね。
思わずカメラを向けていました^^
この日は雲ひとつ無い夕景でした^^ 久しぶりに夕景を見たな~~


AzTakさん
久しぶりに帰ると高知の空気、水の美味しさを感じます^^
そして仲間の暖かさも痛感しましたね~ 故郷は良いです!


onorinbeckさん
良いお正月でしたよ^^ 高知では飲みますよ~~~
僕達も随分年がいったので、酒の量は少し減りましたが、大阪出身の助手は
全然、減ってない・・・飲みすぎ~~ 私は付き合えない、と言いますw


さゆうさん
はい、高知と言えば故郷の英雄 龍馬です!
助手も龍馬が好きなので、楽しそうに展示を見ていました^^
今回、あまり撮影に出かけていないので、期待に添えないかも知れません。


m&Mさん
感性が研ぎ澄まされているかはわかりませんが、故郷高知はやはり良いですわ~~
古くからの友も居ますからね^^ 嬉しいお言葉をありがとうございます^^


由乃さん
実家ではのんびり過ごさせていただきました^^
飲みすぎて撮影はままなら無かったですけどねw
一枚目の鳥は雀です^^ 沢山居ますよ~~~


あ~ちゃんさん
高知は田舎ですからね~ 小鳥も沢山居ますよ^^
大阪に住んで、田舎に帰るとのどかな風景に癒されます!
乙女姉やんははちきんの代表です^^
故郷の英雄龍馬が大好きです!


カワイさん
はい、飲んだくれていましたw 正月やお盆に帰省して
仁淀川や四万十川の撮影は無理ですわ(^^;
実家から遠いんですよ~~~ 高知の撮影、帰省中は近場になりますw
いつかはじっくりと高知を撮影して回りたいと思っていますよ^^


梅サクラさん
お酒を飲んでゆっくりと過ごしました^^ 近場でしたが、撮影した場所を
ダイジェストで紹介しました。 夕景が本当に綺麗でした!
龍馬が泳いだ鏡川に写り込む夕景の美しさに感動しました^^


ぴんの助さん
職場は上町なんですか? こんな景色って一枚目でしょうか?
これは実家の近くです^^ 鏡川にはなじみがありますよね^^
僕は高知に帰る度、風景が変わっていてビックリします!
高知もどんどん、変わっていきますね~ 良いことです^^


*yoshimin*さん
一枚目の鳥は雀です^^ 沢山飛んでいますよ~ 自然が豊かなんですよ^^
大阪では見られない景色です。
飲みすぎてあまり写真は撮れていませんが、まだ続きがありますので、
楽しんで頂けたら嬉しいです^^


コタローさん
沢山、紹介したいのですが、飲みすぎてあまり撮影が出来ていません(^^;
是非是非、高知に訪れてください^^ 酒は旨いし、料理も美味しいですよ~
特に山海の幸は最高です!


NOBさん
一枚目、田舎ですからね、鳥も沢山居ます^^ これは雀ですね^^
お正月、高知も良いお天気でしたが、飲みすぎて昼間はずっと寝ていましたw
あまり撮れていませんが、楽しんで頂けたら嬉しいです^^


よっちんさん
帰省すると毎回飲んだくれていますw
仲間や両親と飲むお酒、楽しいです!
僕は朝は苦手ですからね~ いつも寝ていますわ・・・


x都人xさん
ヒッチコックの鳥、知っていますよ、良い映画でしたわ^^ 懐かしい~~~
最近、綺麗な夕景に出会えていなかった僕達、高知で見られて嬉しかったです^^
達磨夕日ですか? 宿毛ですね・・・実家からは車で3時間半はかかるかな(^^;
簡単には行けません(泣)


otti468さん
遠いですからね~ 中々行けないと思いますが、是非、時間を作って訪れてみてください^^
自然には事欠かない場所ですよ^^
夕景、何とか見ることが出来ました^^ 決まっていますか? ありがとうございます♪


もりかさん
高知と言えば龍馬です! そうなんですよ、 教科書から消えると聞いて僕も怒っています。
何で消すの? 明治維新に貢献した大事な人ですよね!
鏡川は龍馬が乙女姉やんに紐をつけられて泳ぐ練習をした川です^^
そう思ってみると、感慨深いです^^


MIUMIU 美雨さん
よさこい節をご存知だったんですか^^ 嬉しいです~~
龍馬・乙女姉やん、僕達にとっては英雄です^^
コメントを読みながら歴史にお詳しいんだな、と感じます^^
来年の大河は西郷どんですね^^ 薩長は龍馬にとっても関係の深い間柄なので
大河を楽しみにしています^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。


ソレイユのpapaさん
はい、お正月は毎日飲んだくれていましたw
高知の画を沢山お目にかけたかったのですが、昼間は寝て過ごしてしまいました(^^;
良いお正月でした~~~
[ 2018/01/10 00:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する