天保山・7月9日撮影分、最終回です^^
何度も訪れているのでこんがらがりそうですが(^^;

雲の表情が何とも言えない味わい^^

空を広く撮ると青さが残り、グラデーションが美しい^^

燃えるような空なんですが、ごく一部分なんです(^^;

山の向うに沈んでしまったお日様の残り火

ゴールデンタイムの始まりです^^ でもこの日は山寺で歩いて疲れていたのでビールの誘惑に負けてさっさと撤収です(^^;
赤提灯で飲んだビール旨かったな~~
今回7月9日撮影分の天保山は完結しましたが
以前ダイジェストでお送りした7月23日撮影分の
天保山シリーズが間もなく始まりますw
こんがらがらないようにお願いしますね^^
今回は丸い夕日は見えておりませんが
23日分は真ん丸夕日が見えております♪
夕焼け写真ランキングに参加しています。
応援ポチして下されば励みになります。
にほんブログ村ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
はいはい。天保山ね。うんうん。こうして画像で見ると美しいですね。大阪はやっぱりええとこですわ。
こんばんは。
ホントに雲の掛かり具合が良いですね。
綺麗な夕焼けですね。
2枚目の感じすごく好きです。
ゴールデンタイムよりビールタイムですか(笑)
3ポチ!
笠ぼんさん、二度目のコメントありがとうございます。
天保山は綺麗な夕景が撮れる場所なので僕は今までも
これからも通いますw
まーぶさん、いつもありがとうございます。
青空の残る夕景はワクワクするほど素敵ですよね^^
でもこの日は勝尾寺に登った帰りだったので
喉はからからだし、空が赤くならないと判断したら
赤提灯に直行ですw
ビールの誘惑には勝てません^^
かなりネタが豊富と見えます(笑)
7月9日分って(^_^;)いいな~少し分けてほしいくらいです(^^)
ごく一部でもこのゴールドの空は最高ですね(^^)
ゴールド好きにはたまりません(笑)しんさんはピンクもブルーもゴールドも好きなんです
土佐けんさん こんばんは。
ビールの誘惑には勝てないですよね
その場にいたら飲んでそう
空のいろんな表情がいいですね~
いつもお世話になっております。
さっそくですがいつも思います?
私の撮る写真の色と いごっそうさんの
撮る写真、根本的に色が全く違います!!
いやっ! 違い過ぎます。
写真を撮る際に、何か設定とかって有りますか!?
良かったら 教えて下さい。。。
1枚目の空の色、綺麗な色!
不思議な色合いがすてきですね。
2枚目の青が入るのもいいですよね~
キリンのシルエットが哀愁あります^^
P☆
Lovely Blueさん、いつもありがとうございます。
今の所はネタは豊富です^^
ここの所、週末に晴天に恵まれていますので
撮りためた画をボツボツあげて行っております^^
ゴールドも綺麗なんですが、やはり
夕景は赤く染まって欲しいですね^^
Hoichiさん、いつもありがとうございます。
そうですよね、ビールの誘惑には勝てませんw
特に空が染まらない日はビールの方にずっと
引力を感じます^^
Toshi300301さん、いつもありがとうございます。
いえいえ、僕もあ~でもない、こ~でもないと
あちこち設定をいじり回してボツ写真を量産しておりますので
人様にお教えするような腕は持っておりません(^^;
しいて言えば絞りやシャッタースピードが大切ですかね^^
これからもお互い頑張って楽しく撮影して行きましょうね^^
juneさん、いつもありがとうございます。
この日は勝尾寺に出かけて山歩きの後
天保山に夕日を撮りに来たのですが
金色にはなったのですが、その後焼けもせず
雲に覆われた空を見て早々に撤退し
赤提灯に駆け込んだことを思い出しますw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
土佐けんさん、おはよう♪
昨夜は「くまもん」で私を思い出してくださってありがとでした^^
当の私は、、、、見ていませんでしたぁ^^;
それにしても、ほんとうに空って素晴らしいですねえ。。。
私は数ある土佐けんさんのシリーズの中でも、
この「天保山の夕景夜景」シリーズは大好きです♪
空の画に、一日とて一瞬とて同じ風景はありませんからね。
23日分も楽しみにしています(^_-)-☆☆☆
今日の中では2枚めの色が最高です。
夕景モードでは撮れない色ですね♪ さすがです♪♪
鍵コメさん、ありがとうございます。
撮影後のビールは最高でした^^
そちらもお体に気をつけてくださいね^^
いつか必ず、お伺いします♪
仁子さん、いつもありがとうございます。
空の表情は本当に一瞬でも同じと言うことはないですよね^^
だからこそ、撮影していて楽しいし、わくわくします♪
2枚目、広角で撮ると空の広さが表現できて僕も好きです^^
夕焼けモードではこの色は撮れませんね・・・と助手が申しておりますw
天保山はちょいちょい通いますので、又楽しんで頂けたら嬉しいです^^
海の景色はあきないですね。
同じ時間 場所で撮っても 同じ景色はありません。
私のところは海の無い場所 羨ましいです。
コメントありがとうございます。
ヤマユリ 咲くのが待ち遠しかったです。
おはようございます。
わぁっ、素晴らしい夕焼けのお写真ですね。
色鮮やかでとても美しいです。
特に一枚目のお写真、空のグラデーションが綺麗ですね♪
PP☆
雲の位置、雲の広がり具合で、こんなにも表情が違ってくる・・・
だから夕日の撮影に夢中に~虜になるお気持ちが良く分かります。
ゴールドの輝きは凄いと、感激しているtomoだけど・・・
土佐けんさんにすれば、真っ赤に焼けた夕日をお望み・・・なのでしょうね~
夕陽のお写真は勿論の事だけど・・・
此のゴールデンタイムも見逃せませんね~tomoは大~好きです。(^-^
早めに赤提灯へ行かないで~なんて云っても無理かな~(^0^
2枚目の広角でおさえた一枚お見事です(*^_^*)
ゴールデンタイムのビル群も綺麗ですね~!!
赤提灯もまさにゴールデンタイム(*^^)v
1杯のビール最高ですよね(*^_^*)
ビリアさん、いつもありがとうございます。
海辺の夕焼けは綺麗ですよね^^
山に沈む夕日も素敵ですが、やはり僕は海辺が好きです^^
出来ることなら毎日でも通いたい場所です!
スーさん、いつもありがとうございます。
スーさんにお褒めの言葉を頂くととても励みになります^^
空のグラデーションはその日の空の機嫌で変ってしまうので
綺麗な夕焼けは逃したくないですね^^
tomoさん、いつもありがとうございます。
この日は勝尾寺を歩き回って、疲れていたので
早々に赤提灯に引きこもりましたが、又ゴールデンタイムの
綺麗な空も撮りたいと思っていますので
見てくださいね^^
韋駄天さん、いつもありがとうございます。
広角で撮ると空の広さが表現できるので大好きです^^
ゴールデンタイムが訪れた時には空が赤くならないと
見切りをつけて早々に赤提灯へ駆け込んでしまいました(^^;
一杯目のビールの美味しかったこと!
コメントの投稿