fc2ブログ










京都の風情

晴天の下、京都に出掛けた。
京都の町はしっとりとして風情がある。
洛北の大徳寺を目指した。

三門
大徳寺の三門(重文) ポップアートを初めて使用 実物は朱が薄かった。

龍源院1
龍源院の石庭

龍源院2
龍源院の枯山水

      龍源院3
      龍源院の坪庭 初めてのモノクロ。

カメラを持つまではこのような庭に一切興味が無かったが
こうして見ると感動を覚える景色である。

風景写真ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。
ここをクリックしてね♪
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



[ 2010/05/31 ] 京都 | TB(0) | CM(18)

こんばんは

土佐けんさん、お疲れさまです^^

いつもありがとうございます 京都でしょうか??
いい場所です 一度行きたいですね 自分のリンクしてある方の地元です
とても風情があって 三重県では、かなわない場所が多くありますね^^

4枚とも、素晴らしいですね いい写真だと思います
モノクロいいですね^^ 当方に、ご訪問ありがとうございます。

ポチッ
[ 2010/05/31 22:59 ] [ 編集 ]

No title

おっ!三枚目いいですね
Z・Oしちゃいましょ
[ 2010/05/31 23:07 ] [ 編集 ]

こんばんは♪

流石は京都の庭園ですね!!
足を踏み入れるのも躊躇してしまいそうな整然とした姿は実に見事だと思います。
確かにしっとりとした良き風情を感じます。

いつもご訪問と見舞いの言葉までありがとうございます。
これからもヨロシクです。
ポチ♪
[ 2010/05/31 23:23 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

scpoeさん、いつもありがとうございます。

京都に行ってきました。
京都は本当に風情があって良い所です。
伊勢も素晴らしい所ですよね。
以前訪れた時はカメラをやっていなかったので
写真は残っていませんが、心のアルバムに
美しい風景が残っています。
[ 2010/06/01 00:44 ] [ 編集 ]

こんばんは

Hoichiさんいつもありがとうございます。

三枚目は枯山水ですね。
縁側でずっと座って見ていたい景色ですよ。
[ 2010/06/01 00:45 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは♪

スーさん、いつもありがとうございます。

京都の庭園は素晴らしい美しさです。
枯山水や石庭など日々手入れを
しておいでなんだろうと思います。
日本の侘寂を感じる場所です。

こちらこそよろしくお願いします。
[ 2010/06/01 00:49 ] [ 編集 ]

No title

土佐けんさん、おはようございます♪
素晴らしい石庭ですね~^-^
静けさ漂うお庭、整然として風情がありますね。
最後のモノクロは、この雰囲気にピッタリだな~って感じました♪
ポップアート機能を使うと、朱色も鮮やかになるんですね。
石庭の文様がまるで波紋のようです☆
PP☆
[ 2010/06/01 06:16 ] [ 編集 ]

No title

朱色の門が印象的ですね。造りもとても美しいものですね。
いかにも京都という感じの石庭は、やはりすてきです。
落ち着いた風情は、京都ならではでしょうね。
モノクロ写真もこの風景によく似合ってますね
PPP☆
[ 2010/06/01 06:59 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます

モノクロの壺庭の写真が
いい雰囲気ですね

昔は 何処の寺も
庭に遠くの風景を取り入れて
借景をしたんでしょうが
今では それが生きていいるのは
希でしょうね

お寺などでは
建物を写す角度も苦労します^^;
[ 2010/06/01 07:14 ] [ 編集 ]

おはようございます。

デイジーさん、いつもありがとうございます。

静謐と言う感じで誰もが静けさを楽しめる
雰囲気でした。ただ黙っていつまでも縁側に座って
見て居たいと感じました。
モノクロは初挑戦でしたが、誉めて頂いて嬉しいです。
この場の雰囲気を写すのに一番ぴったりだと思いました。
[ 2010/06/01 07:31 ] [ 編集 ]

おはようございます。

juneさん、いつもありがとうございます。

朱色の門は年代を感じたので
少し遊び心でポップにしてしまいました。
石庭はいかにも京都と言う風情ですね。
この場に居た全ての人が小声で話していました。
静けさに満ちた空気を壊したくない気持が
強くなるのでしょう。
[ 2010/06/01 07:36 ] [ 編集 ]

おはようございます。

Plateauさん、いつもありがとうございます。

モノクロは初挑戦でしたのでどうかな?でしたが
誉めていただいて嬉しいです。
借景の寺院の庭も京都にはまだありますね。
次に行く時に目指そうと思っていました。

建物を写す角度は本当に難しいですね(^^;
[ 2010/06/01 07:40 ] [ 編集 ]

京都

こんにちは。
一枚目ポップアートなんですね。
朱色も緑も鮮やかな感じになってこういうシーンには良さそうですね。
京都良いですねぇ~
土佐けんさんの写真見てたらすぐにでも行きたくなりました(笑)
最後のモノクロ写真もすごく雰囲気が出て良いですね。

3ポチ!
[ 2010/06/01 14:16 ] [ 編集 ]

こんばんは

まーぶさん、いつもありがとうございます。

ポップアート、良い感じなんですけど
現実とは全く違う絵になってしまいました(^^;
京都は良いですよ、一年中観光客で一杯です。
初めてモノクロ撮影、褒めて頂き、ありがとうございます。
[ 2010/06/01 19:26 ] [ 編集 ]

No title

土佐けんさん、こんばんは~♪

おお!ポップアートですね。
これを使うと空の色がおもちゃみたいになるので、難しいですよね。
建物にはいいですが、自然の色は合わないみたいでした。(海岸で1、2枚撮ってみたんですけどダメでしたぁ(>_<))

> カメラを持つまでは

ほんとうに、私もそうです(*^_^*)
カメラを持つようになって、まず、よく出かけよく歩くようになって健康的になりました☆
そして、いろんなものに眼が行き、美しさに以前より気づくようになりました☆☆
でも、待つことはまだまだ苦手です。

ぽち全部(^_-)-☆☆☆
[ 2010/06/01 20:42 ] [ 編集 ]

こんばんは

仁子さん、いつもありがとうございます。

そうですね、ポップアートにすると建物は
綺麗になりますが空が・・・ね(^^;
実際、カメラを始める前はインドア派で
出掛けると言えば映画鑑賞でした。
今は色んなところに出歩いて健康的になりますよね。
今まで目に留めなかったものに目が行くようになりました。
[ 2010/06/01 20:52 ] [ 編集 ]

こんばんは^^

土佐けんさんどもです^^
おお!京都ですか!!!
修学旅行では何でこんなところと思ったのですが
カメラを始めて是非訪れてみたい所です!!

いや~!!
モノクロ!!
いいですね^^
コンテストにでも出品させたくなるような作品ではないでしょうか^^
[ 2010/06/01 21:45 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは^^

どっしゃんさん、いつもありがとうございます。

京都は大阪に住みだしてからちょいちょい
出掛ける場所ではあったんですが
春・秋のオンシーズンに行ってバスに
積み残されると言う経験をしまして
敬遠気味だったんですが、やはり
被写体が豊富な場所です♪
年中オンシーズンとは言え、少しは観光客が
少ない時期もありそうだと言うことで
これからも出掛けたい場所です。

コンテスト?無茶言っちゃ困りますw
[ 2010/06/02 00:16 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tosaken36.blog.fc2.com/tb.php/91-31ae6f66